GW直前からマイクロソフト社から、令和対応のwindowsupdate配信開始の案内。
WSUSofflineというツールで、ネットの使えないPCへのUpdateを検証してみた。
※Windows7ProX64で検証
1.WSUSOfflineを入手します。
2.起動して、必要なOS、Officeを選択して「START」ボタンで、DLする。
3.ISOフォルダーにそれぞれのISOファイルができているのでDVDに焼く。
4.焼いたDVDを対象PCにセットして、フォルダーを開く。
5.フォルダー内のUpdateInstaller.exeを右クリックで「管理者で開く」を選択。
6.「START」ボタンをクリックでしばらくして
Installation successful. Please reboot your system now.
の表示が出てEndingとなれば、再起動して終了です。
7.別途「KB4493453」の更新プログラムをダウンロードする。
※Windows 7.0 SP1およびWindows Server 2008 R2 SP1
(参照:窓の杜)対象のPCのOSに合わせたものを取得
8.更新プログラムを対象PCにて実行する(画面の指示にしたがう)
9.完了後、再起動を実施して完了です。
※更新前のレジストリ(平成まで・・・)
UpdateInstallerを実行中・・・
再起動して、KB4493443を実行して、再起動。
更新後の令和を確認・・・
Access2007(Runtime)で検証
Access2010(Runtime)で検証
Access2013(Runtime)で検証
Access2016(Runtime)で検証
やはり、「令和元年」にはなりませんでした。