グローバルシステムジェネレーション有限会社の伊藤です。
早いもので本年も残すところ、あとわずかとなりました。
皆様には1年間大変お世話になり、心より感謝しております。
なお、新年は1月6日から営業開始となります。
来年も本年同様のご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
グローバルシステムジェネレーション有限会社の伊藤です。
早いもので本年も残すところ、あとわずかとなりました。
皆様には1年間大変お世話になり、心より感謝しております。
なお、新年は1月6日から営業開始となります。
来年も本年同様のご愛顧のほど、よろしくお願い申し上げます。
自社サーバーでレンタルサーバー、並びに独自ドメインを登録している場合
DNSの設定が必須になる
お名前.comにお世話になっているが
導入時に設定はされてはいるが
セキュリティ強化のご時世・・・
各方面の状況に合わせていく必要がある
GMailで良く遅延や迷惑メールに分類されてしまい
仕事が遅延したことがあると思う
そんなときは、自社で運用しているメールサーバーの設定等をチェックする
一つは、DNSレコードにSPFの設定があるか?
このSPF設定が適切でないと、GMailの判定ではじかれてしまう。
無い場合は、迷惑メール行きが濃厚になる (FAIL)
または、設定が適切でないと、優先度が下げられ遅延の原因となる。(SOFTFAIL)
お名前.comの設定は以下のものになる
v=spf1 include:_spf.onamae.ne.jp include:_spf.autobiz.jp ~all
DNSレコードにTXTで追加変更する。
登録がされて正しく動作しているか確認するには
Network Tools: DNS,IP,Email (mxtoolbox.com)
このサイトでドメインを入力して確認できる 「SPF Record Lookup」にしてから
PASSになっていればよい
今年も残り少なくなりました。
GSGの27周年はあっという間に過ぎた気がします。
これからもよろしくお願い申し上げます。
年末は12月27日まで
年始は1月6日より稼働します。
少し前に気が付いたのだが、トイレが水漏れで床がべたべたに・・・
管理会社に電話して、やっと、本日、修理完了です。
タンクのパッキンが劣化していたみたいで、水漏れの原因でした。
ちなみに、部屋の換気扇(天井)も、異音がするので、交換対象。
部品が来たら、交換だそうな・・・
VisualStudioでソリューション開発している。
TeamFoundationでソース管理している。
別PCで作成した新規PJを開発PCで使用しているソリューションに
追加したい。
1.開発PCの作業フォルダー(ここではC:¥TFS¥nantoka)に新規PJのフォルダーをコピー
サンプル:「ConsoleApp8」とする。
2.VSを起動して、対象のソリューションを開く
3.ソリューション行で右クリックして「追加」「既存のプロジェクト」
4.追加対象のフォルダー内にある、プロジェクトファイルを選択して「開く」
5.ソリューションに追加されたら、最後にソリューション行で右クリックで
「チャックイン」で、含まれる変更のファイルを一覧で確認して「チェックイン」
ボタンで登録される。※コメントも入れておくと後でわかりやすい。
2024年1月5日より営業開始
今年も宜しくお願い致します。
GSG社員一同
弊社では、お客様にお勧めしているウィルス監視アプリは
ESETの
ESET Internet Security
ESET NOD32アンチウイルス
この2つです。
https://eset-info.canon-its.jp/support/wc0102/#ND
↑ダウンロードとインストール方法はここからいけます。
あまりお金をかけたくないといわれると・・・
もう、Windows標準のDefenderでお願いしています。
※適切に設定しないと、インストールしていても、やられます。
SQLServer用のDBバックアップツールの最新版Ver2.1をリリースしました。
機能追加:
・トランザクションログのバックアップも、同時に取得できるようにしました。
※トランザクションログのバックアップを取得することで、DBの圧縮が可能。
今後の機能追加で、圧縮も同時に実行できるようにしたい。
(現在は、コマンドか、SSMSで圧縮できます。)
去年は、まったく更新が、できませんでした。
今年もGSGは、お客様のニーズにお応えしています。
今後ともよろしく、お願い申し上げます。
皆様、お元気でお過ごしでしょうか
弊社メンバーは常駐先にて頑張っています。
コロナのため、在宅組も、公共交通機関から車通勤にて対応する者
早く安心して生活できる日が来ると信じて・・・