「ドメイン」カテゴリーアーカイブ

DNSレコードのチェック

自社サーバーでレンタルサーバー、並びに独自ドメインを登録している場合
DNSの設定が必須になる

お名前.comにお世話になっているが
導入時に設定はされてはいるが
セキュリティ強化のご時世・・・
各方面の状況に合わせていく必要がある
GMailで良く遅延や迷惑メールに分類されてしまい
仕事が遅延したことがあると思う

そんなときは、自社で運用しているメールサーバーの設定等をチェックする

一つは、DNSレコードにSPFの設定があるか?

このSPF設定が適切でないと、GMailの判定ではじかれてしまう。
無い場合は、迷惑メール行きが濃厚になる (FAIL)
または、設定が適切でないと、優先度が下げられ遅延の原因となる。(SOFTFAIL)

お名前.comの設定は以下のものになる
v=spf1 include:_spf.onamae.ne.jp include:_spf.autobiz.jp ~all
DNSレコードにTXTで追加変更する。

登録がされて正しく動作しているか確認するには

Network Tools: DNS,IP,Email (mxtoolbox.com)

このサイトでドメインを入力して確認できる 「SPF Record Lookup」にしてから

PASSになっていればよい